病気と闘う子供たちと家族を応援する ソーシャルプロジェクト
2017年 J300アワード 特別賞受賞

CONTACT US
FAQ
Mammies Hoursプロジェクトの運営母体は、STR企画という大阪の小さな企画事務所です。運営者自身も化学療法を伴う長期戦の病気と闘う子供の親であり、日々の闘病の中でいろいろと感じることがありました。そんな中で、病気と闘う子供に寄り添うための時間を少しでも増やせるように「できる事を、できる力で」サポートできないものか?と考え、この活動を始動しました。下記参照の上、ご意見、ご質問等ございましたらご連絡いただけましたら幸いです。
01
NPO法人なのですか?
いいえ違います。運営母体はHP制作や企画書・提案書制作などを行う個人事業を行っております。
02
寄付などは受け付けているのですか?
今の所、そのような計画はございません。あくまで「できる事を、できる力でする」をコンセプトにしておりますので、企業様や事業主様より特別なご厚意などがあった場合を除き、個人様からの寄付はご遠慮させていただいております。
03
ボランティアとして参加できますか?
もちろん可能です。闘病中の子供達やその家族が、パッと明るくなるような企画をご提案いただければ幸いです。問合せフォームよりご連絡いただきましたら、後ほどこちらよりご連絡させていただきます。しかしながら、現在のところ縫製や梱包作業などボランティアとしてご参加いただくことはご遠慮いただいております。体制が整い次第、また何らかの形で広報いたします。
04
どんな病気が対象になるのですか?
特別この疾患というようには定めておりません。というのも、商品の特性上、必要な方というのが限定されていますので、必要な方に必要なものが届けばと考えております。
05
カテーテルケースは大人用にも対応していますか?
大人の方でもご使用いただけます。(ただし、男性の方には少し小さいかもしれません)布サイズの件や、紐の長さが若干短い場合があるので、購入の際にお問合せフォームよりお申し付けください。
Mammies Hours プロジェクトは、STR企画が運営しております。