
ママトリエに掲載していただきました
大阪北摂地域の情報誌「ママトリエ」2017年冬号に掲載していただいています。 子育てバリアフリーというコーナーでマミーズアワーズプロジェクトについて書いています^^ 大阪北摂地域にお住いの方は、ぜひお目通しいただければと思います。 そして、なんとなんと・・・まさかまさかの美人編集長の計らいで、次号でも連載させていただく予定となっております。 乞うご期待^^ 病気と闘う子供達と家族を応援するショッピングサイト マミーズアワーズショップ


オムツを卒業した子や小学生用 お洒落フィットパンツ!
子供にだってプライドがある!! 麻酔を使う検査や治療を行う際、大人であれば尿道カテーテルを入れたりオムツを使ったりするのですが、子供の場合(特に抗がん剤治療を受けている子供達)は感染の問題などからカテーテルを入れることは稀です。 多くの場合、尿取りパッドやオムツを使用するのですが、オムツを卒業した子や小学生以上の子供達にぴったり合うサイズのケア用品は希少で、そもそも「オムツなんてしなくても大丈夫!」という子供たちなりのプライドもあり・・・ 検査のたびに親子問答になるケースもしばしば。 そこで見た目もカッコよくて、きちんとおしっこをキャッチしてくれるフィットパンツをご用意しました! 病気と闘う子供達と家族を応援するショッピングサイト マミーズアワーズショップ


外泊用に帽子のお見舞いセット
クリスマスや年末年始、長期入院加療中の子供達の多くは少しでも自宅で過ごせるように・・・という医療機関の計らいで自宅に一時外泊するケースが多くあります。 もちろん治療中ですので、CVカテーテルはそのまま留置した状態で家で過ごしますので、ルートがぶらぶらしているのが気になる・・・という理由で、年齢にかかわらずカテーテルケースが活躍します。 そして、同時に活躍するのがケアキャップ。病院で過ごしている分には、同じような境遇の子がたくさんいるので脱毛していてもさほど気になりませんが、公共の場に出るとなると話は別です。 特に室内でかぶるケアキャップが希少なのが現状です。 そこで、この時期の外泊に重宝する「お見舞いセット」を続々とニューリリースしています。 今後高学年向きやAYA世代のお子様向けに、いろいろな種類をリリース準備をしております。 現在アップしている商品のみこちらではご紹介いたします。 ほんの少しの気遣いが、寒い冬の外泊時に、ほっこり優しい笑顔をうみますように・・・ J300アワードへ参加しています。 ご一読いただき、リンク先に「いいね!」していた


クリスマス商品
https://www.mammies-hours.com/product-page/scrapchiristmas クリスマス用のお見舞い品をアップしております。 クリスマスと年末年始は、少し血球が低くてもなるべく自宅に帰れるように・・・と一時外泊される方が多い傾向がありますが・・・どうしても自宅に帰れず病院で過ごすご家族も・・・ *実際私たち親子もそうでした^^; クリスマスも年末年始も病院・・・^^; そういう時に気分の明るくなるお見舞い品をプレゼントに選んでいただけたらなと思います。 https://www.mammies-hours.com/product-page/chiristmasehon こちらはセミオーダーの絵本。 登場人物にお子さん本人のお名前を入れたり、ご家族や住まいなどを記載できるというものです。 市販の絵本とは少し違う、特別な絵本をチョイスしてみてはいかがでしょうか? J300アワードへ参加しています。 ご一読いただき、リンク先に「いいね!」していただければ、とても嬉しいです。 https://www.facebook

もっこ刺しの血液検査用紙クリップ
新商品をアップしております。 こちらは、福井県安島の「もっこ刺し」という技術を駆使した、「血液検査用紙クリップ」です。 もっこ刺しとは、100年の時を超えて古い着物からその刺し方を研究し70年ぶりに復活した安島の刺し子のことです。 そのなんとも不思議な彩りを、抗がん剤治療などで毎日見る血液検査の用紙に加えたら素敵だろうな・・・ という思いから製品化した商品です。 1点1点、思いを込めて作られたものですので、特別感もあり今までにないお見舞い品となること間違いなし!!オススメです。 J300アワードへ参加しています。 ご一読いただき、リンク先に「いいね!」していただければ、とても嬉しいです。 https://www.facebook.com/joseishacho.net/photos/a.1758768847481025.1073741899.183768428314416/1758790304145546/?type=3&theater よろしくお願いいたします。 病気と闘う子供達と家族を応援するショッピングサイト マミーズアワーズショップ

J300アワードへ参加しています。
https://www.facebook.com/joseishacho.net/photos/a.1758768847481025.1073741899.183768428314416/1758790304145546/?type=3&theater J300というアワードに参加しています。こちらは女社長.com主催の企業とのマッチングイベントで、アワードを受賞すると企業さんと直接交渉ができるという祭典です。 マミーズアワーズプロジェクトは、今後子供のお見舞い品を展開していくにあたり、企業様とコラボレーションしてお見舞い品をリリースし、闘病している子供達や付き添う家族の思いや世界観をもっとたくさんの人に知ってもらいたいと考えています。 そして、当たり前に手を取り合える社会になっていけばいいなと・・・ そんな思いを込めてエントリーシートを書きました。 ご一読いただき、リンク先に「いいね!」していただければ、とても嬉しいです。 https://www.facebook.com/joseishacho.net/photos/a.17587688474

発送までの流れについて
ハフポスト及びyahoo!ニュースに当サイトが紹介されたことにより、ご発注が集中しております。 ご発注後の流れについて今一度ご連絡差し上げます。 カテーテルケースの縫製サービスをご利用の場合、必ずご年齢を伺うメールをお送りしております。 当サイトで販売している制作キットは、ベッドサイドで手縫いできる仕様になっております。 しかし現状、医療機関で市販品が販売されておらず、急遽必要になる状況であることから縫製代行サービスを行っております。 お母さんやお友達に「代わって」縫製するものですので、なるだけお子様にあったものをお作りするように心がけておりますので、メールをお受け取りになられたらご返信していただけましたら幸いです。 なお、プレゼントキャンペーンに関しては、該当者の方には繁忙期につき当面こちらで生地を選ばせていただいております。お汲み取りいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 病気と闘う子ども達と家族を応援するショッピングサイト マミーズアワーズショップ